記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    msdbkm
    msdbkm 「ムーンウォーカーズ」という映画、おもしろかったです。http://moonwalkers-movie.jp/

    2015/12/23 リンク

    その他
    nomuken
    nomuken アポロ捏造説をマジメに信じているヤツ見ると、本気で死にたい気持ちになる。

    2015/03/14 リンク

    その他
    liposo
    liposo 科学的態度と過去の業績を信じること、について。意外と難しい気がするな。実際自分で月には行けないし、一次ソースの映像やレーザーの解析も出来ないし。つまり結局はある程度の妥協なのかもしれない。

    2015/03/13 リンク

    その他
    You-me
    You-me アポロが月〜の主張はもうだいぶ論破され尽くした定番ネタしかなくて反論もお約束で桶でつまらないのよね。あたらしいネタがあるなら教えてちょ的な

    2015/03/13 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura 一通り読もう。>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96#.E6.8D.8F.E9.80.A0.E8.AA.AC.E3.81.AE.E4.B8.BB.E3.81.AA.E6.A0.B9.E6.8B.A0.E3.81.A8.E3.81.9D.E3.82.8C.E3.81.AB.E5.AF.BE.E3.81.99.E3.82.8B.E5.8F.8D.E8.AB.96

    2015/03/13 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 そりゃあ、1+2=100だ、3のわけがない政府の陰謀に騙されているなんていう人がいたら、ちょっと待てよっていいたくもなるものだw

    2015/03/13 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 馬鹿は出来るだけ叩き潰さないと、世の中が悪くなるからな。

    2015/03/12 リンク

    その他
    babelap
    babelap ざくっというなら、陰謀論や陰謀論を振りかざすやつは敵だから、かねぇ。上杉隆とかのデマ屋と(距離は遠くとも)地続きだとは思うし

    2015/03/12 リンク

    その他
    yaneshin
    yaneshin 詭弁のテクニックが使われてますね。そもそも「信者」にはどんなロジカルな意見も通用しないと思います。

    2015/03/12 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei この質問者が反論に対してどういう態度を取っているのかに興味がわく。

    2015/03/12 リンク

    その他
    btoy
    btoy 実際のところは「『アポロは月に行っていない』という人はバカにしていい」という空気がそうさせているだけ、だね。そしてちゃんと考える人はそもそも相手にしない。

    2015/03/11 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho アホな陰謀説に引っかかる程度のバカが真実を知ってしまった自分に酔って周囲を無知と思って上から目線で物言ってたらブッ叩きたくなるだろ?

    2015/03/11 リンク

    その他
    RondonZoo
    RondonZoo だってそんな反応がほしそうな顔してたし……。

    2015/03/11 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 陰謀論を信じる人間が増えると困るんだ/この質問者はわかってやってる釣り師じゃないかな

    2015/03/11 リンク

    その他
    fgshun
    fgshun 回答者の一部は脇が甘い。質問者はレスを読まず、質問・レスを書けば一貫性なく。たぶん釣り師。だとすると不毛。陰謀論者だったら説得不可でありやっぱり不毛

    2015/03/11 リンク

    その他
    dekijp
    dekijp これに反論するために、月面反射鏡など何でも良いので個人で確認する手段とか無いかな?可能なら夏休みの工作とか自由研究レベルで。月までの距離があまりにも遠すぎて拡散しすぎて無理かな?

    2015/03/11 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don チョコパラソルがあるので、多分地球には雨が降ると思っています。/マジレスすると、ドヤ顔で陳腐な陰謀論展開されるとツッコミ欲が刺激されるからでしょうねぇ。この質問のように。

    2015/03/11 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 「月に行った」という質問構造がY/Nで悪いと思う。"本当に着陸できたのか"とか"月から離陸できたのか"とか"飛行士は別撮り"とか"地球外生命との遭遇を隠蔽"とか"月の裏側に超古代文明"など話が膨らむ方向で。

    2015/03/11 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 本能寺の変は起こらなかったし明治維新も太平洋戦争も無かったよ、当時生まれてなかった人は知らないだろうけど

    2015/03/11 リンク

    その他
    shima7
    shima7 日本-ブラジル間が2万キロ。月までの距離40万キロ、空気抵抗と重力なし。これで想像力働かせればなんとなく実感できそう

    2015/03/11 リンク

    その他
    hoshinasia
    hoshinasia ボク、自分が目にしたもの、体験したことだって真実とは限らないんやで?

    2015/03/11 リンク

    その他
    straychef
    straychef また行けば解決する話

    2015/03/11 リンク

    その他
    negi_a
    negi_a 地下を巡る情報に振り回されるのはビジョンが曖昧なんでしょう頭ん中バグっちゃってるからさ

    2015/03/11 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 インフルエンザに感染した?何故インフルエンザと分かったの?医者に言われたことを鵜呑みにするの?インフルエンザ・ウィルスなんて見たこともない癖に。

    2015/03/11 リンク

    その他
    to-ke-i
    to-ke-i 突き詰めれば、自分で見たもの感じたものですら真実とは言えないということになるのだが、何故「当時生まれていなかった」を境界にしたのだろう。

    2015/03/11 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag NTUY「南京大虐殺がなかったという話をすると、当時生まれていなかった人まで、異常に燃え上がって反論してきます。これはなぜ?」

    2015/03/11 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou アポロ計画で作られた実験計画法にコンピュータシミュレーション、品質管理手法などを毎日使って仕事しているから、という変化球でひとつ。

    2015/03/11 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『異常に燃え上がって反論して』まずここが客観的事実なのかを科学的に(

    2015/03/11 リンク

    その他
    Aodrey
    Aodrey ふと疑問に思ったんだけど、人類が月に行ったことって、小中学校の歴史や理科の教科書に載ってるの?

    2015/03/11 リンク

    その他
    Zephid
    Zephid 宇宙に行って帰ってきたのは間違いないんだろうけど、月への着陸・脱出が本当にできたのかどうかが非常に疑問ではある。

    2015/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アポロが月に行かなかったという話をすると、当時生まれていなかった人まで、異常に燃え上がって反論してきます。…

    アポロが月に行かなかったという話をすると、当時生まれていなかった人まで、異常に燃え上がって反論し...

    ブックマークしたユーザー

    • msdbkm2015/12/23 msdbkm
    • nomuken2015/03/14 nomuken
    • liposo2015/03/13 liposo
    • You-me2015/03/13 You-me
    • ts-snow2015/03/13 ts-snow
    • hetarechiraura2015/03/13 hetarechiraura
    • rti77432015/03/13 rti7743
    • Yagokoro2015/03/12 Yagokoro
    • babelap2015/03/12 babelap
    • yaneshin2015/03/12 yaneshin
    • hokuto-hei2015/03/12 hokuto-hei
    • btoy2015/03/11 btoy
    • wildcimabout2015/03/11 wildcimabout
    • gazi42015/03/11 gazi4
    • hahiho2015/03/11 hahiho
    • RondonZoo2015/03/11 RondonZoo
    • cubed-l2015/03/11 cubed-l
    • fgshun2015/03/11 fgshun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事