
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Slackに匿名で画像を投稿できるようにした - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Slackに匿名で画像を投稿できるようにした - Qiita
はじめに Slackで匿名チャンネルを作りました。 直接聞きにくい相談やちょっとした雑談で使えるので便利... はじめに Slackで匿名チャンネルを作りました。 直接聞きにくい相談やちょっとした雑談で使えるので便利です。 「画像も投稿できたらコミュニケーションの幅が広がるのでは?」と思ったのがきっかけで、 画像も匿名で投稿できるようにしました。 処理の流れとしては、 BotにDMで画像を送信する Botが画像を受け取ったら、ローカルに保存する 指定したチャンネルに保存した画像をBotが代わりに投稿する ローカルに保存した画像を削除する 終わり となってます。 JavaScript初心者なので至らない点もあると思いますが、ご了承ください。 準備 この記事を参考に、 ワークスペース内で使うSlack Botの作成 API Tokenの取得 Botkitのインストール を行ってください。 説明のために、今回作成したBotの名前は"anonymous_bot"とします。 BotとChannelのIDを取得