
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Django + Wagtail + Puput + CodeRedCMS + markdownのGit分散型ノベルアプリケーションをつくる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Django + Wagtail + Puput + CodeRedCMS + markdownのGit分散型ノベルアプリケーションをつくる - Qiita
前回までのあらすじ Djangoアプリも社内でつくりはじめたコンテナ初心者、CMSとしてDjangoにwagtailの搭... 前回までのあらすじ Djangoアプリも社内でつくりはじめたコンテナ初心者、CMSとしてDjangoにwagtailの搭載に成功。これを使ってGitによる分散型CMSアプリケーションをつくりはじめる。 Qiita: Django + Wagtail + Puputの小説アプリケーションのベース作成 https://qiita.com/GCkurabe/items/fd753a6951199bcaf12e 今回の内容 今回は前回のリポジトリのファイル群であるwagtail+puputを使用してCMSアプリケーションを作ってみようと思います。画像などはいまも載せられるので文章周りやデザインの改良をやって、小説などを書きやすくしていきます。 具体的にはまずコンテンツを書くためにmarkdownをpuput内部で使えるようにプラグインをカスタマイズします。 こんな感じで使えます。 markdown