サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Pixel 10
qiita.com/INOUEMASA
概要 100円ショップのダイソーでは、スマホのカメラのシャッターを遠隔操作するためのBluetoothカメラシャッターボタンが売っています。 これは300円ほどとお安く入手できるもので、なかなか面白いオモチャです。 今回はこのBluetoothボタンをIoTボタンとして転用してみることにします。 仕組みとしては、ボタンを押したらPythonとRaspberry Piでそのボタンの押下を検知し、任意のWEB APIにGETメソッドでコールすることで、自由に遊べるという感じ。 なお筆者はトイレに行ったタイミングでこのIoTボタンを押して、何時何分にトイレに行ったかデータをDBに記録しています。 コード devinoue/300yen-iot-button GitHubにてコードを公開してます、スターをよろしくお願いします! 環境 環境はRaspberry Piの使用を推奨。 Raspberry
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く