
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ABC278をPythonとC++で - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ABC278をPythonとC++で - Qiita
0 はじめに 0-1 記事について AtCoder Beginner Contest 278の解説です。 実装はPythonとC++で書きます... 0 はじめに 0-1 記事について AtCoder Beginner Contest 278の解説です。 実装はPythonとC++で書きます。 公式解説と違いがあるかも知れませんがご了承。 ミス等発見されましたらコメント欄にお願いします。 1 ABC278 解説 1-1 個人的な感想 苦手な回です。 Diffは、A,Bが灰前半、Cが灰後半、Dが茶前半、Eが緑中間、Fが水後半と言った感じです。 F解けませんでした。かなしい 1-2 A問題 Shift 問題 長さ$N$の整数列$A$があります。 次の操作を丁度$K$回行います。 ・$A$の先頭の要素を取り除き、$A$の末尾に$0$を追加する。 操作の後の$A$の要素を全て出力して下さい。 制約 ・$1 \leq N \leq 100$ ・$1 \leq K \leq 100$ ・$1 \leq A_i \leq 100$ 解説 問題の指示通