サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
qiita.com/NekonoNikukyu
概要 スプレッドシートをDB代わりにしてGASを使ったサーバーレスのLINEbotを作る 作るきっかけ 恋人と同棲を始めたのですが、消耗品を買う際にお互いに買うものが被ったり、買い忘れが発生するのを防ぎたい ↑別れました! 相手は非エンジニアだけどスプレッドシートくらい使いこなせる ↑もう私しか使う人居ませんけどね ならスプレッドシートを共有して買う予定の物を管理、買ったら消すという運用ができる ↑共有する人はもう居ません スプレッドシート確認するのは面倒臭いから特定ワードに反応するLinebotを作ってそいつに知らせてもらおう 完成図 ざっくり流れ スブレッドシートに買う予定の商品名、個数を入力する列をそれぞれ用意する(DBのカラムみたいなもの) LINEでbotに対して「買い物リスト」と送信する スプレッドシートから商品名列、個数列を取得してくる いい感じの文字列に整形して返信させる
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く