サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
qiita.com/Sak1361
スリープ中のMacbookの充電が減ってしまう時の対応まとめ よりスリープ時に電力消費が多いと感じる時にすることをまとめました。その中でpmsetでより詳細に設定できるようなので今回はこのpmsetについてまとめてみます。 なお、このパラメータ変更について、アップルサポートでは対応してくれませんでした。 設定によっては、サポート対象外になる恐れもありますので、自己判断でお願いします。 筆者の環境 MacBook Pro13 2018 Touch Bar付きモデル メモリ16GB MacOSバージョン10.14.6 (Mojave) 充放電回数 100回程度 今の設定はこう言う事(私ver) 現在の私の設定ですとこうなります。 ディスプレイを閉じる(スリープボタンを押す) ↓↓↓↓ 電源が50%以下だと30分までスリープ(直前のセッションはメモリに)→ 30分以内なら即復帰! ↓↓↓↓ 30
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く