サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
qiita.com/Shiratsuki_Kurom
忙しい人向けの要約 プロバイダは IPv4 over IPv6 と PPPoE が併用できる事業者を選ぶ ONU ー IPoE 用ルータ(A) ー PPPoE 用ルータ(B)と接続する A の設定:OCN バーチャルコネクト使用、DHCP 有効、PPPoE パススルー有効 B の設定:PPPoE クライアント機能使用、DHCP 無効 両ルータの LAN のアドレス空間はそろえる PPPoE 接続時は PC のデフォルトゲートウェイに(B)の LAN 側 IP アドレスを指定する 環境 光回線:ドコモ光 プロバイダ:ドコモnet(OCN バーチャルコネクト) ルータ:WSR-5400AX6/WSR-1166DHP(どちらも Buffalo 社製) 2. 経緯 遡ること数年、インターネット回線は IPv4 over IPv6(IPoE)にすれば通信速度出るよ、ということを遅まきながら知った。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く