サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Pixel 10
qiita.com/TackKaiware
はじめに タイトルの通り、たまーにC#からC/C++の関数を呼ぼうとすると アレやコレやとド忘れしていて大失敗、その都度ネットを徘徊し手順を確認するのもアレなので 備忘録としてここに記載いたします。 なお、Visual Studio 2015での実施を前提としております。 [2016/10/23追記] コメント欄でのご指摘を受け、32bit/64bitの両環境に対応した設定方法を 「6.片手落ちだったので追加説明」に追記いたしました。 1.事前準備 1-1.C#プロジェクトの作成 ソリューションを作ったら、関数をコールする側としてコンソールアプリを作ります。 名前は適当に"Application"としましょう。 1-2.C/C++プロジェクトの作成 次にコールされる側のDLLを作成するC/C++用のプロジェクトを作ります。とりあえず空で。 <確認> こないなことになっているはずです。 1-
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く