とまあ、軽くこんな感じですかね... そもそも同じLinuxとはいえ、UbuntuとArchだとターゲット層が違うので、言うなれば名前にモンスターが入ってるからポケ○ンとモ○ハンを比べるぐらい比較が難しいので、このぐらいにしておきます。 しかし、高専生が使うならば、より開発者向けのパッケージが揃い、尚且(UbuntuでもWindowsと比べれば十分マシだが)余計なソフトが入っていない某パンみたいなOSであるArch Linuxの方が、使いやすいと思います。 (勿論、Linuxなんてせいぜい携帯のAndroidと演習室のCentOSぐらいしか触ったことないよーみたいな人にはUbuntu系をおすすめします。) とにかく開発者向けパッケージ群 例えば、開発用のエディタとしてVSCodeを入れたいとき、Ubuntuだとブラウザからダウンロードページに飛んで.debパッケージをダウンロードしてdpk