
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【競プロ】DFS全探索を書くのが苦手なあなたへ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【競プロ】DFS全探索を書くのが苦手なあなたへ - Qiita
はじめに こんにちは。これがQiita初投稿のkenです。 この記事を見たということはきっとあなたはDFS全探... はじめに こんにちは。これがQiita初投稿のkenです。 この記事を見たということはきっとあなたはDFS全探索を書くのが苦手なんだと思います。私もその気持ちわかりますよ。難しいですよね。 この記事ではPythonを使えばDFS全探索が簡単に書けることもあるよということの紹介をします。 本題 今回はAtcoderからABC233のC - Productを例にとって考えていきたいと思います。 この問題では $\ \prod_{i=1}^N L_i \leq 10^5 \ $という制約がついているため、各袋$i$のなかからひとつずつボールを取り出していく全探索で答えを求めれば良さそうだということがわかります。 ここで一般的(?)に使われるのがDFSを使った全探索で以下のようなコードになります。 import sys sys.setrecursionlimit(10**7) #再帰上限数を念のた