
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Dockerの代替になりそうなFinchを使ってみる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Dockerの代替になりそうなFinchを使ってみる - Qiita
はじめに 普段仕事でDockerを使っているが、AWSがその代替となるFinchを発表しました。 興味があったの... はじめに 普段仕事でDockerを使っているが、AWSがその代替となるFinchを発表しました。 興味があったので自分の勉強メモとして残しておきます。 セットアップ 自分のインストール環境は以下です。 > uname -a Darwin XXXXX-MacBook-Pro.local 22.1.0 Darwin Kernel Version 22.1.0: Sun Oct 9 20:15:09 PDT 2022; root:xnu-8792.41.9~2/RELEASE_ARM64_T6000 arm64 インストールを行うためにまずこちらのurlから自分のOSにあったパッケージをダウンロード、インストールします。自分が使っている環境はMacOSのM1 proのためFinch-v0.1.0-aarch64.pkgをインストールします。 出てきた画面をぽちぽち選べばインストールは完了します。