サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
qiita.com/c3drive
はじめに Markdownでドキュメントを書いている方は多いかと思います。 私もちょっとした勉強メモをMarkdown形式で記載して、後で見返す用にGitHubにアップだけしていました。 個人的には、Qiitaに書いてしまった方が後から見返しやすいのですが、流石に大多数の方に意味のない情報のため、仕方なくGitHubにアップしていましたが、UIがあまり好きではないのでアクセス頻度が下がっていました。 かといって、htmlで見栄えをよくした勉強メモは流石に本末転倒だなあと思っていたときに、たまたまGitHub上はmdファイルしかないのにGitHubPagesで公開されているものは拡張子がhtmlというサイトに出会い、これは真似したいと思い方法を調べました。 基礎知識がなさすぎて遠回りしましたが、環境構築不要で、GitHub Pagesの機能で実現可能ということがわかりましたので記事にしました
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く