
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PreonicをMassdropから数年後に使い始めるつもりがコンパイルに失敗した - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PreonicをMassdropから数年後に使い始めるつもりがコンパイルに失敗した - Qiita
数年前に、Massdrop(現Drop)からPreonicを購入した。 しかし、当時はなかなか購入できず、Planckやその... 数年前に、Massdrop(現Drop)からPreonicを購入した。 しかし、当時はなかなか購入できず、Planckやそのロウプロファイル(ロープロファイル?)版を先に入手して使っていた。 一応満足していたため、本命のプレオニック(orプリオニック)(カタカナ表記合っている?)を入手したまま放置してしまった。 今回、数年ぶりに取り出し、キーマップをプランクに併せるつもりで変更した。 その前準備として、数ヶ月ぶりにQMKを最新版にしようと思った。 make preonic/rev3:chesscommands:dfu-util その作業でコンパイルに失敗するというか、そもそもコンパイルが進まない。 おう、まい がっ!! コンパイルが進まない判断材料 プロセスを確認したとき、以下のように処理が止まったまま動かない(S+)。 数時間放置したが、動く気配がない。