サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
qiita.com/d-nakajima
GeoHash、いいですよね。 地図で検索したいけど座標が緯度経度の二変数で表されるせいで範囲検索難しいぜ!を、一つの文字列として表す事で、範囲検索できるぜ!に変えてくれるアレです。 今回はそんなgeoHashの基礎原理とちょっと面白い応用について書いていきまっす!! geoHashってなんだぜ? な方は [特徴] から geoHash、あーアレか。 な方は [原理]から はいはい二進数二進数。 な方は [喜び]を読んでいただけたらなと思います。 特徴 まず実例をみてみます。 xn76utyn こんな感じで、 数字とアルファベットの組み合わせ(xn76utyn)が、ある一定の範囲を示します 。 文字列であらわすことで、DBにて文字列検索をするだけで範囲検索が可能になります。 英数字の桁数が範囲の細かさを表しており、末尾の桁を一つなくすと32倍になります。 実際に、末尾の文字を1、2こ消した
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く