サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
qiita.com/emaame
「サーバーとクライアントの共有部分をライブラリ化したい → でも非公開にしたい」という要望への解決方法の一つ。コードが JS/TS 一本で、リポジトリと所有権が一カ所で良ければ使いやすそう。 そもそも、公開パッケージとして分離できるならそれでいい話だし。 今回は Windows, nodist, node v14, yarn install v1.22.10 で試した。 以下では、github のユーザ名を GITHUB_USERNAME、github のリポジトリ名を GITHUB_REPONAME と記すことにする(コマンドをコピペして確認していないので細部に誤りがあると思います)。PACKAGE_NAME は lib, client, server のいずれかとする。 Github Actions で publish する方法は試してないです。 シンプルな競合対象としては、npm l
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く