
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MIDIスイッチャを作る:ピアノウィジェットを作る - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MIDIスイッチャを作る:ピアノウィジェットを作る - Qiita
1.はじめに 自作MIDIスイッチャを作り変えるプロジェクトですが、 MIDIフィルタリング&スイッチするとき... 1.はじめに 自作MIDIスイッチャを作り変えるプロジェクトですが、 MIDIフィルタリング&スイッチするときに、 キーボードのスプリットとかがやりたいです。 (マスターキーボードの上半分はMIDI音源1に下半分はMIDI音源2に、とか) で、スプリットの指定をGUIでやるにあたって、 やっぱりピアノの鍵盤が表示されて、 ここからここまでね、ってカンジで指定したい!! そうなると、ピアノウィジェットがいるな、というわけで作ってみました。 あ、実装は相変わらずpython3 + pygtkです。 2.ピアノの鍵盤を描画する とりあえず、ピアノの鍵盤を描画しないといけないわけですが、 みなさん、ピアノの鍵盤がどういう図形か説明できますか?? まずはわかりやすいように1オクターブで考えます。 1オクターブの中に含まれるのは ドレミファソラシドの白鍵7つと黒鍵が5つです。 合計12個の鍵盤がありま