dockerの1.13から便利なコマンドが増えたので、遅ればせながら試してみました。 docker system df Image,Container,Volumeの数や容量を表示してくれます。 https://docs.docker.com/engine/reference/commandline/system_df/ docker system prune 止まってるコンテナ、使われてないボリューム、使われてないネットワーク、使われてないイメージを削除してくれます。 https://docs.docker.com/engine/reference/commandline/system_prune/ 開発しながらだと使い捨てのイメージやボリュームが溜まりがちなので、きれいになってスッキリしました。 Dockerでディスク容量が圧迫されて、困る前に実行してみてください。 $ docker