GAME言語インタプリタ in C 昔懐かしのGAME言語のインタプリタをCで書いてみました。 基本的なシステムコールしか使ってないので、Cの動くシステムだったら全て動作すると思います。 GAME言語は今は廃れてしまいましたが、1980年前後にマイコンで手軽に使える処理系として一世を風靡しました。当時は、僕もGAME言語を参考に独自のインタプリタ・コンパイラを作って遊んでいたものです。 このプログラムはまだエラーチェックなどが十分ではないです。一応制御構文などは全部動きます。 コンパイル、インストール、実行 カレントディレクトリにgamec.cと、makefileを置き、makeとして下さい。 実行は、gamec [file.gm]として動かして下さい。 行末が0xa(LF)で終わるテキストを読み込みます。 makefile 履歴 ・2023年1月31日 16ビット配列の取得の所にバグがあ