
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
さっとQiitaを見たいときに使える。全然スマートじゃない”SMART_PREVIEW”Chrome拡張機能を作った話 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
さっとQiitaを見たいときに使える。全然スマートじゃない”SMART_PREVIEW”Chrome拡張機能を作った話 - Qiita
Qiitaを拡張させたい 最近Qiitaでの調べ物の頻度が増えてきた私は、ふとこんなことを思った。 なんで検... Qiitaを拡張させたい 最近Qiitaでの調べ物の頻度が増えてきた私は、ふとこんなことを思った。 なんで検索画面にプレビュー機能ないんだろう くだらないと思った方、正解です。 でも深夜テンションって怖いですね。 こんなことを思いついた結果、 拡張機能作ればいいじゃんww となったのです。 それではどんな感じになったのかご覧頂きましょう。 こんな感じなイメージ Movie https://youtu.be/8_Tt3_7xvEE Image How it works 今回もContents_scriptを利用して作成しましたが、 今回はBootstrapのみならず、Jqueryと MarkdownをHtmlにしてくれる Markedを導入した上で作成しました。 動きとしては JqueryとMarkedが読み込まれる メインスクリプトがページ生成後に実行 ・このタイミングでボタン生成 ボタン