
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Rails6】deviseで独自カラムを追加して使用する方法 ④ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Rails6】deviseで独自カラムを追加して使用する方法 ④ - Qiita
これまで これまでに、deviseのインストール・Userモデルの作成・Viewの作成・Controllerの作成・Model... これまで これまでに、deviseのインストール・Userモデルの作成・Viewの作成・Controllerの作成・Modelのカスタマイズ・Routesの編集を行いました。 今回は、Deviseの設定 ( 独自カラムでログインできるようにする ) を行っていきたいと思います。 ▽前回の記事はこちら▽ 【Rails6】deviseで独自カラムを追加して使用する方法 ① 【Rails6】deviseで独自カラムを追加して使用する方法 ② 【Rails6】deviseで独自カラムを追加して使用する方法 ③ ① Devise の設定 /config/initializers/devise.rb ファイルを編集していきます。 今回編集する内容は、ログインの認証するキーを email から user_code にするようにします。 コメントアウトされているので、#を外します。 # ==> Confi