サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
qiita.com/kumeneko
調べたり試したりしてみたので、メモ的な。 制限するには もともとSESにはサンドボックスモードと言って制限がかかった状態でサービスが利用可能になる。 参照:http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/ses/latest/DeveloperGuide/limits.html その制限をわざわざ解除申請を出して自由に利用できるようにする。 けど、自由すぎても困って、という話。 SESを利用する際には、SES用のIAMユーザーを払い出して利用します。 そのIAMユーザーのポリシーを利用して幾つかの制限ができるようです。 参照:http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/ses/latest/DeveloperGuide/control-user-access.html 設定 送信元制限 特に問題なくできてしまったので、その時のポリシー例を。 { "V
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く