
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NFCリーダでGPGしてみた - Qiita
はじめに 今回やりたかったのは、 Yubikey 5 NFCで NFCリーダーを経由して GPG(今回はGitの署名)を使... はじめに 今回やりたかったのは、 Yubikey 5 NFCで NFCリーダーを経由して GPG(今回はGitの署名)を使うこと。 USBポートに突き刺さるYubikeyを眺めるうちに「いつかへし折るのでは?」と、過去のトラウマが蘇った。 ならば物理接続をやめれば破損しないはずだ、というのが今回の動機。 意外とGPG & NFCの情報が少ないので、自分の動作環境を公開しておく。 結論 Mac: 普通にできた Windows: NFCリーダーのドライバ入れたらできた 動作検証 使用機材 USB-NFC3 (I-O DATA製、NFCリーダライタ) Mac gpg version 2.2.40にて動作確認。 USB-NFC3をUSB接続し、Yubikeyを上に載せるだけで動いた。 gpg --card-statusもgit commitもOK。 署名時にも、いつものPIN入力画面が出て正常に処