
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
QiitaのLGTMをSUSHIにするユーザースタイルシート - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
QiitaのLGTMをSUSHIにするユーザースタイルシート - Qiita
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y... Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 概要 QiitaのLGTMをまた懲りずにSUSHIにしました。 LGTMボタンの他、トレンドやマイページ、コメントなどに表示されるLGTM、文字列中のLGTMまで記事やコメント以外のありとあらゆるLGTMをSUSHIで置き換えます。 Stylusなどで利用できるユーザースタイルシートとして実装しており、以下のリンクからインストール可能です。 きっかけ 2020年3月にQiitaの「いいね」が「LGTM」に変わった際に、その話題でいくつかの記事が出ていたことを覚えておられる方はいるでしょうか。 私もそのうちの一つ、QiitaのLGTMをS