記事へのコメント118

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    timoni
    英語もプログラムも汎用スキルだから、当然それだけだと競争に巻き込まれる。どちらかというとあなたの経験知を組み合わせるといいのではないかな

    その他
    masaruyokoi
    ロックダウン期間中にプログラム書けるようになった話からすると、中年では血気盛んな若者と同じ土俵はつらいってことかな。日本語話者がニッチな市場なのと中年なりの経験から、良い仕事できると思うんですけどね。

    その他
    kondoly
    どこに、を書かないと意味ないのでは。ラノベではないのだったら。

    その他
    ashigaru
    というか40代で新規領域に転職できるのはよほど地頭が優れてるとかMBA持ってますとかだろ。ホテル支配人からプログラマーて。

    その他
    siszk
    ブコメにもわざわざ日本でなんて働きたくねーっていうコメントがあって香ばしいですね^^

    その他
    longyang
    気の毒だが独学で2年で出来るようになることなんてのは高が知れているので、武器にはならんと思うな

    その他
    ku-kai27
    ホントQiitaはポエムサイトだな、サイト名とか変えたほうが良くない?えんじにあぽえむのおととか香しい感じに。

    その他
    akulog
    ワイ、英語できてプログラミングできて日本企業にいるけど、英語タスク全部ワイに集中して無償で御奉仕することを期待されるので英語できるとは言わないようにしてる。

    その他
    queeuq
    英語以前にスキルが低すぎるだけでは

    その他
    zubtz5grhc
    “うちは朝礼もあるし、残業もあるんやで” 諸手を挙げて歓迎したい人材なのだけど、我々のような給与や勤務体系の場は眼中にすらないですよね。分かります。

    その他
    lionsage
    自分で作った使えるWebアプリを見せればどこか雇ってくれるだろう。

    その他
    havanap
    英語圏でプログラマって情報系のBSでスタートラインみたいな感じなので

    その他
    manaten
    企業側も年齢対スキルではなく待遇対スキルを見てると思うので、独学2年の学生と同じ待遇でいいならプログラマとしての働き口はあると思われる

    その他
    misarine3
    海外で勝負するスキルって他の記事のWordPressとかじゃないよな…。なんかちろっと読んだその手の記事のレベルだと国内でも勝負するには厳しそう。

    その他
    a-know
    “日本語は逆にレアスキル” これはわかる。僕ももし日本語喋れなかったら今の仕事やるチャンスなかったろうしな……。。

    その他
    kogumaneko335
    文章自体はよく見かける感じだけど10年以上外資で働いた、って凄い経歴じゃない?(英語圏のことをAnglophoneと言うのを初めて知った)

    その他
    HiddenList
    まーたおっさんが ポエム記事書いて Qiita 削除判定チキンレースしてら やれやれ

    その他
    kenjou
    就職は難しくないだろうけど高額を得るのは容易ではないだろうね。英語とちょっとプログラミングができる人は山ほどいるから。そこはスキルを磨いてより高度なことをできるようになっていくしかない。

    その他
    isrc
    今は一応日系企業の海外支社で働いている訳ですが、やっぱり本社の意思決定や色々な仕事の進め方をみていると、こりゃ無理だわとおもわざるを得ないのである。日本企業の体質とグローバルは水と油。

    その他
    hatest
    プログラムってWordPressとJavaScriptのことだったりしないよね?

    その他
    Wafer
    ボリュームゾーンの技術しか持っていないならまあ...

    その他
    atsushieno
    未経験2年ではシンプルにプログラマーとして競争力が低いだけ・中途採用で期待される枠には入れていないだけだと思う。さかいは能力で断りにくくてより言いやすいエクスキューズを出したのかもね(不適切ではある)

    その他
    TakamoriTarou
    このスキルセットだと、海外に輸出したい中小企業とかからサイトだのシステムだのを請け負って作る仕事とかやったら無茶苦茶活躍できる気がする。プログラミングチョットワカル系の上流にはなるけども。

    その他
    augsUK
    40代独学2年のプログラマーが、自分のプログラムスキルで転職するのは世界中どこでもハードなのでは?あえて年齢高い人をとる傾向の国なんて聞いたことがないけど。

    その他
    hibinotatsuya
    独学で2年勉強したとしてもそれは実務経験ゼロ。アルバイトからはじめるしかない。

    その他
    Helfard
    色々手を出すバイタリティは素晴らしい。作ったWebアプリを見せて欲しい。

    その他
    nymc
    競争率の計算違ってないかな? それはそうとPG実務経験がほぼ0年のようなので、確かに日本だと難しい気がする。外資の日本法人に入ってブリッジSEって手はありそうだが、実務0年だと難しいか。。。

    その他
    jou2
    Qiita荒らしをまともに相手する奴漏れなくみんなアホ

    その他
    aoven
    申し訳ないがプログラミングスクール生の末路と同じ雰囲気を感じる

    その他
    tamtam3
    頑張ってください。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    英語が話せてプログラムも書けるようになったのでより就職が難しくなった件について - Qiita

    英語が話せてプログラムも書けるようになったのでより就職が難しくなった件について 最初の記事にも書き...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/18 techtech0521
    • timoni2023/10/11 timoni
    • zobu2023/10/10 zobu
    • masaruyokoi2023/10/10 masaruyokoi
    • ryoraspp2023/10/10 ryoraspp
    • hachi2023/10/10 hachi
    • mgl2023/10/09 mgl
    • theta2023/10/08 theta
    • YMNT3282023/10/08 YMNT328
    • machupicchubeta2023/10/07 machupicchubeta
    • yasuhiro12122023/10/07 yasuhiro1212
    • maltesergeezer2023/10/07 maltesergeezer
    • balaem2023/10/07 balaem
    • kk2552023/10/07 kk255
    • dounokouno2023/10/07 dounokouno
    • sushidoggo2023/10/07 sushidoggo
    • wushi2023/10/07 wushi
    • techo-bungu2023/10/07 techo-bungu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む