
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ポートフォリオのアプリを公開したらイタズラされまくった話 - Qiita
#はじめに 私はこれまで開発未経験からサーバーサイドエンジニア転職を目指しており、 Laravel等の技術... #はじめに 私はこれまで開発未経験からサーバーサイドエンジニア転職を目指しており、 Laravel等の技術を使用して「朝活SNS」アプリを個人開発し、 AWSのEC2上で、一般公開していました。 アプリの紹介記事をQiitaにも投稿したところ、 →AWS, Docker, CircleCI, Laravelでポートフォリオを作成してみた【参考リンク付き】 有難いことに300LGTMもいただくことができ、多くの方に 実際にポートフォリオアプリを触ってもらえたものの、結構いろんなイタズラもされしまっておりました。^^; 実装の詰めが甘かったところもあり、その脆弱性を突かれたイタズラ等もあったので、 アプリはデプロイして終わりなのではなく、運用フェーズに入ってからも気を抜いてはいけないのだと実感しましたね。。 こちらの記事では、そんなイタズラの数々や、それに対策できた部分について簡単にご紹介でき
2021/01/13 リンク