
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
TerraformでAmazon API Gatewayを構築する(リソースポリシー編) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
TerraformでAmazon API Gatewayを構築する(リソースポリシー編) - Qiita
はじめに API Gateway+Terraform記事第4弾。 TerraformのAWSプロバイダの3.16.0で2020/11/18にリソース... はじめに API Gateway+Terraform記事第4弾。 TerraformのAWSプロバイダの3.16.0で2020/11/18にリソースポリシーの Terraform リソースが使えるようになったので、今回は、IPアドレスによる制限をさっそく試してみる。 Terraform とはいっても、普通にIAMポリシーを書くだけである。 Condition(IpAddress)を使って許可をしてするよう、こんな感じで定義しよう。 resource "aws_api_gateway_rest_api_policy" "test" { rest_api_id = aws_api_gateway_rest_api.test.id policy = data.aws_iam_policy_document.test.json } data "aws_iam_policy_document" "t