
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
S3 署名付きURLでファイル共有しようと思ってつまづいた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
S3 署名付きURLでファイル共有しようと思ってつまづいた - Qiita
こんにちは。パエリアです。 最近写真や動画を取る機会があって、友人にも共有したかったのですが、容量... こんにちは。パエリアです。 最近写真や動画を取る機会があって、友人にも共有したかったのですが、容量が多くてLINEでは送れないということがありました。 Google DriveなどのSaaSを使えば簡単に実現可能だと思いますが、せっかくならAWSを利用して共有する方法を考えようと思い、実施しました。 筆者は普段、AWSの監視、運用しかやっておらず、開発経験はあまりありません。 あまりS3に触る機会もないので、内容はレベルが低いですが、ご容赦ください。 また、筆者はSAPを取得しており、AWSの各種サービスの概要等は知っていますが、触ったことのあるサービスはEC2やRDSくらいなので、持っている知識をできるだけ使ってみようという趣旨のもとサービスを検討、利用しています。 どうやってファイル共有を実現するか まずはじめに、どのサービスを使ってファイル共有を実現するかですが、保存先はS3で決まり