
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コンパイルしやすくなったJNetHack3.6.6で遊ぼう! - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コンパイルしやすくなったJNetHack3.6.6で遊ぼう! - Qiita
はじめに 最初期のコンピュータRPGの1つである「ローグ」の流れを汲み、プレイする度にダンジョンが変... はじめに 最初期のコンピュータRPGの1つである「ローグ」の流れを汲み、プレイする度にダンジョンが変化するタイプのゲームの総称を「ローグライク」1と言います。 NetHack はその中でも直系と言えるキャラクタベースのシンプルな見た目のゲームですが、根強い人気があります。2 tmux のタブを一つこれ用に準備して、作業の合間に遊んだりもできますね笑 英語版の NetHack 自体は各種Linuxのディストリビューションのパッケージに含まれているので簡単にインストール出来ますが、日本語版はありません。 JNetHack Project で日本語化の為のパッチを作成・配布してくださっていますので、これを使って自分でビルドしてみましょう。 以前は日本語が EUC-JP で出力されるために UTF-8 ロケールのターミナルでは cocot を使ったり、一時的に文字コードの設定を変える、等の対処が必