
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Unity】Standard AssetsがImport Packageに表示されていないときの対処方法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Unity】Standard AssetsがImport Packageに表示されていないときの対処方法 - Qiita
背景 Unity5 3D/2Dゲーム開発 実践入門 作りながら覚えるスマートフォンゲーム制作(吉谷 幹人) | 書籍... 背景 Unity5 3D/2Dゲーム開発 実践入門 作りながら覚えるスマートフォンゲーム制作(吉谷 幹人) | 書籍 本 | ソシムの本で勉強しているときに、「Assets」→「Import Package」から、Standard Assetsを選択してください。的な操作がありました。 しかし、自分のUnityは、Custom Packageしか表示されていません。 動作確認環境 Windows 10 Unity 2018.3.1f1 解決方法 「Window」→「Asset Store」を開いて、Standart Assetsと入力して検索してください。 次に、画像の一番上にあるUnity Technologiesと書いてあるタブをクリックしてください。 ピンクのImportボタンを押下してください。 Importしたいものにチェックを入れて、Importボタンを押下すればStandar