サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
qiita.com/shibuya01055
本記事は iCARE Advent Calendar 2020 の18日目です。 音楽をRubyで書く 「音楽作ってました!」「DAW触ってます!」 これはエンジニア界隈では本当にあるあるだと思います。なぜでしょう 笑 自分もその一人で、エレクトロニカやIDMと言われるジャンルの曲を作っています。 さて、皆様は**Sonic Piをご存知でしょうか。 このツールを使えばRubyで音楽が作れるということを知り試したところ、すごく面白くて便利なツールだと感じました。 そしてこの記事はこれだけ抑えておけばSonic Piでそれっぽいものが作れるよ**というものです。 Sonic Pi 上記の通り、Sonic Piをダウンロードして使用します。 概要についてはQiitaで検索すればいろいろと出るので詳しい紹介はしませんが、 この環境でRubyを書き、実行することで音を奏でることができます。 Son
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く