はじめに 半額で売られていたので思わずGoogleHomeMiniを衝動買い が、使いどころがラーメンタイマーくらいしかないことに気づきました せっかくなので以前Fitbitで挫折した睡眠時間管理をやってみます やりたいこと 「おやすみ」というとスプレッドシートに就寝時間を記録 「おはよう」というとスプレッドシートに起床時間を記録 Googleカレンダーに就寝時間 ~ 起床時間の予定を登録 やったこと 1. 「おやすみ」というとスプレッドシートに就寝時間を記録 まずIFTTTの「this」の部分を作成 IFTTTで、GoogleHomeに「おやすみ」というと起動する設定を行います トリガーにGoogle Assistantを選択 最初の選択肢は「Say simple phase」を選択 文字列や数字の変数を使えるらしいですが、今回はキーフレーズのみ 「What do you want to