
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Tobii製アイトラッカーで動画再生中の視線追跡(1/3,SDKを用いたアイトラッカー動作) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Tobii製アイトラッカーで動画再生中の視線追跡(1/3,SDKを用いたアイトラッカー動作) - Qiita
次回の記事: 2/3,動画再生中の視線追跡 はじめに 前回のオドボール課題実施プログラムに引き続き,今... 次回の記事: 2/3,動画再生中の視線追跡 はじめに 前回のオドボール課題実施プログラムに引き続き,今回もPythonでプログラム開発していきます.前回は脳波測定実験を実施するためのプログラムだったわけですが,今回は視線追跡です.とある計画のためにTobii社製のアイトラッカー,Tobii Pro スパークを入手しました.Tobii社のアイトラッカーは,研究用製品とゲーミング用製品に大別され,前者はProの文字を名前に冠しています.自分が使用するスパークも研究用で,その中でエントリーモデルではありますがゲームミング用製品よりいいお値段したのが実のところです. しかし,このアイトラッカーでデータを取得し結果を可視化するまでをトータルで支援してくれる純正ソフトウェア,Tobii Pro ラボもこれまた高価でありこちらは現状導入できていません.では,Tobii Pro ラボなしではスパークを使え