Googleタグマネージャを使ってGAを管理していて、クリックイベントを取りたかったんだけど dataset(data属性)を使った場合の使い方がどうにも分からなかったのでいろいろ頑張って調べました。 超結論 このさき、タグマネージャでのGAの使い方とか色々説明して、最後に結論書いてますが そんなのいらねぇよ!って場合はこの結論見て先に進んでおしまいなさい。 GAのエレメントからdata属性を取りたい場合は gtm. element.dataset.XXXX ただしXXXXはキャメルにする。 でございます。 では本編のはじまりはじまり〜 前準備 GAのアカウントを取得 タグマネージャのアカウントを取得 してください。 GoogleタグマネージャにGAタグを埋め込む GAタグを埋め込んでみましょう。 タグの作成 まずは左メニュー、もしくはサマリーから、新しいタグを追加します。 タグの設定で鉛