プログラミングを子供に教えていて感じたちょっとした時代ギャップ。 株式会社LITALICO LITALICOワンダー事業部所属の加藤智紀です。 LITALICO Advent Calendar 201611日目の記事となります! 私からはプログラミングをお子さん(年長〜高校生)に 教えていて感じたちょっとした時代ギャップのお話を。。 パソコンを触っているお子さんへ向けて…世間の目線が変化? 昔(2004年くらい)パソコンを触っていると オタク(暗い人的な意味の) 外で遊べない子 将来危ないことをしそう 親はどんな教育をしているのか… などかなりネガティブな世間の目が多いように感じておりました。 今は パソコン触れると将来有望かも!? エンジニアってかっこいい オタク(専門的な意味の) のように少しづつポジティブにパソコンに触ることができるようになったと感じています。 ディスプレイは基本タッ