サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Pixel 10
qiita.com/tsuvic
はじめに 先日、AWS認定資格を受験してきた。せっかくやるなら英語で受験すれば、AWSも英語も身に着けることができるので、一石二鳥なのではないかという安直な考えから、英語で試験を予約し、勢いで受験してきたのだが、一連の受験体験がとても良かったので、共有したいと思う。 今回受験したのは、SAP, DVA, DBSの3つの試験である。1週間に1つの資格を取得するペースで3週間で受験してきた。いずれの試験も英語で受験を行った。 経歴 Slerでサラリーマンみたいなことしてるので技術的なことはそこまで詳しくない SAAを2年前に取得済み 1 AWSの経験は少しある 2 英語の構文は何となく理解している 3 直近で多少の業務経験を積むことができたので自分の実力を試したかったこと、また純粋にAWSに興味があり、スキルの幅出しを行いたかったことから受験をすることにした。 英語受験の何が良いのか? 本番で
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く