記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kibitaki
    HTML「dtひとつに対してddは複数つくことが可能です」HTML「えっ?」

    その他
    mohri
    mohri 「Q. これはHTMLの文法を使った別の言語であり、HTMLがプログラミング言語というわけではないのでは?」「A. たしかに。」なるほど

    2024/01/20 リンク

    その他
    b-wind
    で、これはチューリング完全なの?

    その他
    o-miya
    The HyperText Markup Language Programming Language

    その他
    TERRAZI
    おもしろいw

    その他
    daruyanagi
    気持ち悪い(褒

    その他
    mohritaroh
    DLで変数を指定するくだりとか分かりすぎてて最高ってなるけどな

    その他
    yoko-hirom
    解説記事に『おまじない』とあるならプログラミング言語で間違いない。

    その他
    Tomato-360
    おもしろいw

    その他
    dbr0
    「○○はプログラミング言語か?」という議論はプログラミング言語という言葉の定義がきちんとなされない限り不毛だと思っている(それはそれとしてこの試みは面白いと思う)

    その他
    zyzy
    ネタに全力投球!!

    その他
    ALBNo273
    ALBNo273 ブコメさすがにジョークが通じなさすぎでは?

    2021/04/26 リンク

    その他
    itochan
    タイトル詐欺。

    その他
    mattn
    形は違えど YAML で制御構文を作るのと同じ感じかな。(書式は言語ではない)

    その他
    bonlife
    dl、dtで変数定義する感じが耐えられない。

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 技術力のある人はジョークをコードで実装できるという例、マジレス不要 / JSXやPHPがもう一段降りてきた感じ

    2021/04/26 リンク

    その他
    kobito19
    Markup Language、はい論破。

    その他
    buhoho
    人間が書く、機会が読み取る、計算される、結果が出力される。プログラミング言語です

    その他
    slalala
    slalala どう見てもマークアップ言語です、ありがとうございました。

    2021/04/25 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    最近だとHTMLにJavascriptの要素を埋め込んだりするし、そのへんはもう、分類は不可能な気がする。

    その他
    mominis
    普段gccとClangとMSVCの挙動の違いを無視してまとめてC言語と呼んでいるのだから、多少解釈のしかたが違うだけでプレーンテキストとしては酷似しているTHPLとHTMLは同一視して「HTMLはプログラミング言語だ」と主張できると

    その他
    shumaru2525
    コンパイルされるんだからプログラミング言語なのでは…?いやーでも違うかもしれん。

    その他
    fai_fx
    fai_fx HTML形式で書かれたソースコードをJavascriptで書いたインタプリタが実行するということか…

    2021/04/25 リンク

    その他
    muchonov
    もともとHTMLとは何ぞやということを知らない人にはそのまま通ってしまいそうな実装と説明で、クリプキの「クワス算」と同じ哲学的示唆をはらんでいる気が

    その他
    abababababababa
    なぜそっちに舵切ったw w

    その他
    sgo2
    sgo2 HTML5以上+CSSならチューリング完全http://hoo89.hatenablog.com/entry/2014/09/12/164712

    2021/04/25 リンク

    その他
    inatax
    プログラミング言語と呼べるのは「Lisp」であって「S式」ではないし、これでHTMLをプログラミング言語というのは無理だろ

    その他
    hirolog634
    HTMLをプログラミング言語と思ってる人や、話を聞いたことないのだが?

    その他
    nunulk
    HTMLはプログラミング言語ではない、ということで終止符が打たれた、という理解でいいんだろうか

    その他
    sangping
    “HTMLでプログラムを書けるプログラミング言語、その名も「The HTML Programming Language (THPL)」を作りました。なので、明らかにHTMLはプログラミング言語” その理屈が成り立つならアルファベットもプログラミング言語だな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「HTMLはプログラミング言語か」問題に終止符を打つ - Qiita

    こんにちは。筆者はHTMLでプログラムを書けるプログラミング言語、その名も「The HTML Programming Lang...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/19 techtech0521
    • ni_ls2024/01/21 ni_ls
    • kibitaki2024/01/20 kibitaki
    • mohri2024/01/20 mohri
    • igrep2021/05/27 igrep
    • takyam12132021/05/03 takyam1213
    • b-wind2021/05/03 b-wind
    • lugecy2021/05/02 lugecy
    • locke-0092021/04/30 locke-009
    • o-miya2021/04/28 o-miya
    • mocchicc2021/04/27 mocchicc
    • sonota882021/04/27 sonota88
    • mickn2021/04/26 mickn
    • TERRAZI2021/04/26 TERRAZI
    • daruyanagi2021/04/26 daruyanagi
    • alphabet_h2021/04/26 alphabet_h
    • mohritaroh2021/04/26 mohritaroh
    • yoko-hirom2021/04/26 yoko-hirom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む