サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
qiita.com/ykamez
概要 ActiveRecordの各検索メソッドがどのタイミングで実際にリクエストを投げるのか不明だったので調べてみた。 まず前提として、メソッドは大きく以下の二種類に分けられる。 DBへのリクエストを発行するメソッド DBへのリクエストは発行せず、ActiveRecord::Relationのオブジェクトを返すメソッド 結論 まずはじめに結論から書くと、以下の違いが、リクエストの有無を決めている。 ActiveRecord::FinderMethodsに実装されているメソッド find, find_by, take, first, last, exists? すぐにクエリを発行し、データベースにアクセスし、レコード(Modelのインスタンス or インスタンスの配列)を返す。 それ以外の検索メソッド(where, limit, など) ActiveRecord::Relationのオブジェ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『qiita.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く