記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    youko03
    リレーションを表現できるので複数回APIを実行しなくて良い。フィールドを選択できるので余計な処理を走らせなくて良い。結果、クライアントでビジネスロジックを組み立てなくて良くなると理解。

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 多くのフロントは自分が何を扱ってるのかよく分かって無く、APIに対してあれもこれも欲しい整形しといて欲しいみたいな話が稀じゃなく良く有る。DB直結でないGraphQLはフロント側の無理解が加速してバックが疲弊しそう。

    2022/03/04 リンク

    その他
    tuzuki030
    確かに誤解してた。フロントの責務は増えるどころか、逆に減るのか。フロントとバックの間にもう一枚、層を増やすようなイメージかな。

    その他
    masa8aurum
    (1) GraphQLでは、DBの責務をクライアントが持つわけではない。むしろAPIを組み立てる責務がバックエンドに委譲される。 (2) GraphQLでは、ビジネスロジックはクライアントに漏れ出さない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GraphQLの誤解/rethinking-graphql

    GraphQL実践ノウハウ https://speakerdeck.com/sonatard/graphql-knowhow GraphQL実践ノウハウv2 https:...

    ブックマークしたユーザー

    • saudi_302023/09/16 saudi_30
    • techtech05212022/12/31 techtech0521
    • sagaraya2022/10/07 sagaraya
    • northlight2022/07/24 northlight
    • sh0g02022/07/19 sh0g0
    • ttsurumi2022/05/30 ttsurumi
    • kasahi2022/05/15 kasahi
    • ishisak2022/05/01 ishisak
    • dealforest2022/03/24 dealforest
    • black-aqua2022/03/15 black-aqua
    • inari1112022/03/13 inari111
    • nomnel2022/03/10 nomnel
    • W53SA2022/03/09 W53SA
    • cocet330002022/03/08 cocet33000
    • dnskimox2022/03/07 dnskimox
    • hbKOT2022/03/07 hbKOT
    • clavier2022/03/07 clavier
    • chidakiyo2022/03/07 chidakiyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む