記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hilda_i
    hilda_i 生む機械が高性能になってよかったね、みたいな?無駄で結構と私は思うけど。/ま、確かに中高卒の親がしゃしゃって娘の進路を台無しにという我が実家の滑稽劇みたいなのは起こりづらいでしょう。

    2016/05/25 リンク

    その他
    kyousuke104
    kyousuke104 なるほど、同じ投資でも設備投資なので、学力向上の時点で大部分の目的は達成しているのか。一人の教養の積み重ねが全体の底上げだから

    2016/05/25 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 学問史上主義者なので「次世代への投資」は「次世代を担う研究者の発生」のみが本来の意味でのリターンだと思っている。嘘だけど/既に指摘あるけど、子供の存在を自明としすぎる論調なんでちょっと受け入れにくい

    2016/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    教育が投資だとしても京大卒が専業主婦になることは社会的に無駄ではない。 - Tech Mind

    記事を書こうとした背景 「京大出て専業主婦なんてもったいない」(略)というブログがこの数日Twitter上...

    ブックマークしたユーザー

    • zakkicho2016/05/26 zakkicho
    • mharutaro2016/05/25 mharutaro
    • kankulogue2016/05/25 kankulogue
    • tanu_kitsune2016/05/25 tanu_kitsune
    • hilda_i2016/05/25 hilda_i
    • kyousuke1042016/05/25 kyousuke104
    • cider_kondo2016/05/25 cider_kondo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事