記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sc3wp06ga
    sc3wp06ga この理由をきっかけに連れションが始まり、さらに、仲間内でトイレに来ない人がいると、その人の悪口が始まってしまうから、言う方も言われる方もそれを回避できるということでこの習慣が強化された可能性ある

    2021/09/26 リンク

    その他
    zheyang
    zheyang 習慣なら上級生がやってるのを見て学ばないといけないが、クラスが分かれているし学べる歳でもない。本能だなんてのはオカルト。自分が生まれる前の出来事を知れるわけがない。群れてることにしたくないだけだろ。

    2018/12/08 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy いつの時代もナマハゲが必要ってことか/「むれたいだけのくせにぃぃぃぃ」と発狂している人、何故群れたくなるのかと言えば、一人だと加害を受ける弱者だからと言えるので、何も反論できてないですがな

    2018/12/08 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 60~70年前だと2世代くらいしか経っていないから、本能的にDNA的に遺伝することはないような。しかも当時と現在は状況が全然違うのだから、過去の事例を無理矢理当てはめているだけだと思う

    2018/12/08 リンク

    その他
    sanam
    sanam 赤マントや花子さんは子供の守り神だったのか……トイレって男児や大人でも危ないから、行く時は防犯ブザー携帯を習慣付けとくくらいでもいいのかも。

    2018/12/08 リンク

    その他
    yuchicco
    yuchicco 子が通っていたアメリカの小学校では、男女ともにトイレは必ず二人一組で行かされていた。先生もボランティアの父母も使えるトイレは大人専用の校内で一ヶ所のみ。

    2018/12/07 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm そうだ。木造校舎のトイレは校舎の外にあったから犯罪者が隠れることが出来た。

    2018/12/07 リンク

    その他
    taron
    taron トイレは危険・・・

    2018/12/07 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail 子供が1人でトイレに行くのは性別問わず怖いものだけど、男児は「1人で行けて一人前」みたいに扱われやすいから1人で行くようになるのかなと思ってた。女児は「1人で行っといで」ってあまり言われないかも。

    2018/12/07 リンク

    その他
    lli
    lli 公園の身障者用トイレに居ついてるおっさんとかマジでいるからなー

    2018/12/07 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 根っこにそういう心理があるなら外出先で一人で便所行くのにいちいち怯えないかんし、そうでないならやっぱただ群れたいだけやがな

    2018/12/07 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 昔は公衆トイレ替わりに小学校のトイレ使うのは普通だったからね

    2018/12/07 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 一見もっともらしいだけの作り話

    2018/12/07 リンク

    その他
    sanpatsu
    sanpatsu そんな事件があったとは

    2018/12/07 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben 複数で連れ立っていく始まりの理由はこれだったのかもしれないけれど、今コレを知った上で行動している人はどれだけいるのか?なんで複数で行くのかわかっていないと効果も薄れてしまう気がするんだけどな。

    2018/12/07 リンク

    その他
    unakowa
    unakowa 校外では男女共に連れ立って行けと先生に指導された記憶があります。何かあった時に対応できるからだと。

    2018/12/07 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 トイレでだべるからじゃないの?

    2018/12/07 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 「いつから」の習慣というか言われてたかは気にしたことがなかった

    2018/12/07 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 性器を露出する場所にはそういうの多いのかもしれない。怪談話と不審者は繋がってる。

    2018/12/07 リンク

    その他
    skgctom
    skgctom 「幽霊の正体見たり枯れ尾花」というが、現実の方がよっぽど恐ろしい。子供たちを震え上がらせた幽霊や怪人が、現実のもっとおぞましいものから身を守る装置となっていたとは…

    2018/12/07 リンク

    その他
    white_cake
    white_cake 危なかった。この話を知れてよかった。これまで一人トイレ派で生きてきてしまったから、娘もそうしてしまうところだった。集団トイレめちゃ大事やん。

    2018/12/07 リンク

    その他
    mur2
    mur2 男女を問わず気をつけたほうがいいよな。昔は誘拐事件なんかもあったし。海外では普段は施錠されていて鍵を借りないといけなかったりするくらいには警戒が必要な場所だ。

    2018/12/07 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX どこまでほんとかしらんがまあ確かにありそうな話だな……。

    2018/12/07 リンク

    その他
    togetter
    togetter 遠足の時に「女子は一緒にトイレに行くように」って先生に言われてた気がする…!

    2018/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女子が連れだってトイレに行くのは根底にこんな歴史的背景があるのかもしれない「自分達を守るために本能的にやってたのかな」

    ぬえ🦅 @yosinotennin 昭和29年、小学校の女子トイレで女児が殺害される性被害事件が起こり(文京区女児...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/24 techtech0521
    • sand_land2022/10/18 sand_land
    • sc3wp06ga2021/09/26 sc3wp06ga
    • hagakure4-b2019/03/05 hagakure4-b
    • zheyang2018/12/08 zheyang
    • zyzy2018/12/08 zyzy
    • poko_pen2018/12/08 poko_pen
    • asherah2018/12/08 asherah
    • sanam2018/12/08 sanam
    • swingwings2018/12/08 swingwings
    • honeybe2018/12/07 honeybe
    • yuchicco2018/12/07 yuchicco
    • xufeiknm2018/12/07 xufeiknm
    • taron2018/12/07 taron
    • kenchan32018/12/07 kenchan3
    • dusttrail2018/12/07 dusttrail
    • lli2018/12/07 lli
    • bk2462018/12/07 bk246
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事