記事へのコメント178

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    geopolitics
    geopolitics マタイ効果。

    2020/08/05 リンク

    その他
    filinion
    filinion 早期教育とかの影響は年齢が上がると打ち消されると聞くが、早生まれの影響はずっと残ってしまうのか…。

    2020/08/04 リンク

    その他
    shadow-toon
    shadow-toon お笑い芸人のお父さんがヤバい人で全然違うのに無理やり四月生まれにしたって話を思い出した。

    2020/08/04 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "非認知能力"

    2020/08/04 リンク

    その他
    altar
    altar “因果推論警察の皆様におかれましては、家計所得や出生時の健康状態と生まれ月が相関しているのではないかと思われるかもしれませんが、就学援助の受給(低所得の指標)や出生体重とは相関していませんでした。少な

    2020/08/03 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino 一年じゃなくて三ヶ月くらいで区切ったらいいんじゃないの(てきとう)

    2020/08/01 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i これって、年収の高い人達が同じ月に子供を作ったって結果だったらウケる。もともとの子供の均一性はどの程度あるんだろうか

    2020/08/01 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko つらい

    2020/08/01 リンク

    その他
    hhasegawa
    hhasegawa 早生まれの子供の能力的不利に関する実証データが興味深い。学力、体力に加えて非認知能力の差が持続する点には、当事者として思い当たる節がありすぎる。この三者では学力が最も影響を受けなさそうな感触はあるが。

    2020/08/01 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 私は2月後半生まれ。拙ブログに書いたことがある。 https://karotousen58.hatenablog.com/entry/2017/07/22/134512 教育制度上で対立する主義あり。年齢主義/課程主義、履修主義/修得主義。「年齢、履修」主義の日本。これも影響ありそう

    2020/08/01 リンク

    その他
    yomik
    yomik 学業の下位が晒し上げられる機会は大してないのに、スポーツの下位はほぼ毎日晒し上げられるからな。劣等感は人間をダメにする。

    2020/07/31 リンク

    その他
    spark7
    spark7 失敗体験をずっと引きずるのかね。4月生まれの無双感を体験してみたい。

    2020/07/31 リンク

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu んープレジデントかなんかで経営者や取締役以上に多いのは2月生まれ!って記事見た気がするんだけど

    2020/07/31 リンク

    その他
    hevelo
    hevelo 三ヶ月おきのウェーブスタート方式とかができればベストな気がする。

    2020/07/31 リンク

    その他
    shikahan
    shikahan 学力はまあどうにでもなるが、非認知能力が低いというのはなるほどあり得るだろうし問題だろうな。逆に弟分キャラとかアイドルには向いている、とか思うことも可能かもしれないが。

    2020/07/31 リンク

    その他
    sytkm
    sytkm 早い子と遅い子でギャップが1年くらいあるのが問題なのかな。どのくらいのギャップだったらマシなんだろう。4月入学と9月入学の2つに分けると今よりはよくなる?でもこれから子どもは減っていくし無理だろうな…。

    2020/07/31 リンク

    その他
    suika_mug
    suika_mug 制度が急に変わる訳じゃないし、今現在子育て中の親ができることの提案がないと早生まれの子の親を落ち込ませるだけだよなー。サッカーは早生まれセレクションとかあるチームもあって、色々進んでるなと思う。

    2020/07/31 リンク

    その他
    jacoby
    jacoby トップブコメみて、思い出した。同級生に4/2生まれの子いたけど、あの子の出生日正しかったのかなぁと(4/1までは早生まれ扱い)。

    2020/07/31 リンク

    その他
    dnsystem
    dnsystem くそが

    2020/07/31 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 1年就学を遅らせれば優位に立てるということになるので、検証してみるといいのではなかろうか。

    2020/07/31 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 5月生予定が早産で3月に、という人結構聞くし人智で狙えるもんじゃない。もう年間100万人と生産されない貴重なリソースだから、半年位で区切って、単位取得制で大切に育てても良いと思う。日教組のおもちゃじゃなく

    2020/07/31 リンク

    その他
    soratansu
    soratansu 2/24生まれだけど同い年で同じ誕生日の姉は運動会のクラス対抗リレーの選手になってた

    2020/07/31 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 予定より早く生まれたせいで早生まれになった娘。保育園で同級生を見ると雲泥の差。ただ、そのせいで今の所は周りに可愛がられる。いつまで続くやら。

    2020/07/31 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab 生まれ月毎にクラス分け、毎月入学、毎月卒業とか…

    2020/07/31 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 学年の概念をもう少し曖昧にしてもいいのかもね。飛び級はもっと盛んになっていいかもしれないし、その逆の一つ下の学年を選ぶ制度もあっていいと思う。

    2020/07/31 リンク

    その他
    sunbrop
    sunbrop 4月のかなり早い時期生まれだけど体力測定が4月生まれだけで1年上の判定されたので生まれるなら5月が良いと思います

    2020/07/31 リンク

    その他
    suicha
    suicha 私は3/29生まれ。並び順はいつも最前列か3番目くらい、かけっこも遅く、運動神経もよろしくないので自分に自信なんてもてなかったなー。生まれ月なんて狙えるものでもないし発達段階に応じたものになるといいな

    2020/07/31 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 昔は身体が小さめな人が多いからイジメられやすく、学校社会、人間関係で辛い思いをしていた人もいたなあ(主観)

    2020/07/31 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw これ子供時代に承認されにくいとずーっと影響出るってことだよね。学年区切りの比較教育の弊害。

    2020/07/31 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 3月生まれ当事者的には運動はもともと向いてないところに早生まれハンデで苦手意識強化されてる気はする。しかし他の面では「早生まれじゃなければもっとできたのに」とは思ったことない。

    2020/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「早生まれが学力や体力面で他の子どもに遅れを取りがちだけど、年齢が上がってもあまり解消されない」という現象を研究してみた

    山口慎太郎 @sy_mc 経済学者で東京大学教授。専門は男女共同参画や子育て支援、教育政策などの経済・統...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/01 techtech0521
    • takaf2023/07/02 takaf
    • chiezo12342020/08/06 chiezo1234
    • arakik102020/08/06 arakik10
    • geopolitics2020/08/05 geopolitics
    • filinion2020/08/04 filinion
    • ktasaka2020/08/04 ktasaka
    • eeennnooo2020/08/04 eeennnooo
    • shadow-toon2020/08/04 shadow-toon
    • enemyoffreedom2020/08/04 enemyoffreedom
    • mobanama2020/08/04 mobanama
    • marmot11232020/08/04 marmot1123
    • belgianbeer2020/08/03 belgianbeer
    • altar2020/08/03 altar
    • John_Kawanishi2020/08/03 John_Kawanishi
    • Ycheng2020/08/02 Ycheng
    • tk41682020/08/02 tk4168
    • nanamino2020/08/01 nanamino
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事