記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mukudori69
    mukudori69 くるりが出る度メンバー違って微笑んでしまう

    2021/04/08 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 年表に書き入れていかないとなんとも分からんねえ。自分の中では2002年の北野武 ドールズ の表紙が印象的だったのを覚えている。

    2021/04/08 リンク

    その他
    flow_drow
    flow_drow 東ローマ帝国のモザイク画を思い出した。 https://collectionapi.metmuseum.org/api/collection/v1/iiif/466586/1637441/main-image もっと遡るとアルカイック期の彫刻とか。

    2021/04/08 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu ぱっと映画「ゆれる」が浮かんだ。

    2021/04/08 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri 背景込みだと思うのでトリミングされたアルバムジャケットは意味合いが違うような

    2021/04/08 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin ルーツよりか、なにを表すか知りたいわ。無表情、棒立ち、操り人形、ぎゃくに過剰な演出や意味に対する拒絶か。ロボット的なもの、電池切れみたいなものかな。操られていない素の部分をあらわす、かな。

    2021/04/08 リンク

    その他
    Ottilie
    Ottilie 標本。

    2021/04/08 リンク

    その他
    yuno001
    yuno001 わかりやすい起源がなさそう。無表情の価値観に直立のデザインが徐々に取り入れられていった感じかな。

    2021/04/08 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala フリップフラップ懐かしいなあ…

    2021/04/08 リンク

    その他
    arket789
    arket789 ぼっさん

    2021/04/07 リンク

    その他
    noukomakuta
    noukomakuta たけしの映画のイメージが強いな

    2021/04/07 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R これは日常のリアル感の表現よね。たぶん非日常的・バブル的なノリの良さへの倦怠や拒絶が主題なので、90年代くらいでは??

    2021/04/07 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 一番最後の昭和天皇とマッカーサーで結論は出た。

    2021/04/07 リンク

    その他
    last10min
    last10min ピタゴラ体操

    2021/04/07 リンク

    その他
    torajan
    torajan シャイニングの双子の少女を思い出します。

    2021/04/07 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko あとユニクロっぽいファストファッションですな

    2021/04/07 リンク

    その他
    gyochan
    gyochan 前川清がまだ駆け出しの頃、テレビのスタッフから「もっと動け」と言われて動いてみたら「やめろ」と言われた話が好き。それ以来あの直立不動のスタイルなのだとか

    2021/04/07 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku モスラのザ・ピーナッツ?洒落てる感からするとgroovisionsのchappieかな。

    2021/04/07 リンク

    その他
    upran
    upran だいぶ定義から外れてるサンプルが多い気が。直立不動と言うより棒立ちだよね。

    2021/04/07 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 立像群 https://bit.ly/2PJMXqh 笠地蔵構図でもええけど https://bit.ly/3uu09yl

    2021/04/07 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon こんなものにも流行や起源がある。こういうのが、自分が勝手にいうところの「日曜民俗学」だと思っている。

    2021/04/06 リンク

    その他
    togetter
    togetter たしかにロキノン系のアー写ってこういうイメージある!

    2021/04/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゼロ年代によく見かけた「直立不動+無表情で並立する」構図のルーツってどこから?

    柴崎祐二 @shibasakiyuji これ系の事例ありましたら是非お寄せください。ロキノン系のバンドのアー写で...

    ブックマークしたユーザー

    • kommunity2021/05/15 kommunity
    • unamuhiduki122021/05/14 unamuhiduki12
    • mogmogpasty2021/04/10 mogmogpasty
    • mukudori692021/04/08 mukudori69
    • kk2552021/04/08 kk255
    • peketamin2021/04/08 peketamin
    • flow_drow2021/04/08 flow_drow
    • nekokauinu2021/04/08 nekokauinu
    • princo_matsuri2021/04/08 princo_matsuri
    • ueshin2021/04/08 ueshin
    • Ottilie2021/04/08 Ottilie
    • jajaja90002021/04/08 jajaja9000
    • RzTTF2021/04/08 RzTTF
    • yuno0012021/04/08 yuno001
    • sunamandala2021/04/08 sunamandala
    • masseige2021/04/08 masseige
    • turu_crane2021/04/08 turu_crane
    • white_rose2021/04/08 white_rose
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事