記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    todesking
    todesking 不穏な感じがする

    2014/01/06 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku 使えるコネは全て使った方が良いのが就活なんだよなぁ。

    2014/01/06 リンク

    その他
    northlight
    northlight 新卒一括採用の廃止は、より過酷な競争の入り口。トップ企業は中途採用を強化し、大学の就職予備校化はますます加速する。そんなにインターンとか意識高い活動がしたいのかな。

    2014/01/06 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan 近所のおじさんに紹介してもらって、地元の中小零細で働いても良いのよ。あの手この手使ってみようぜ。

    2014/01/05 リンク

    その他
    tetsuyasato
    tetsuyasato 授業で使う

    2011/12/08 リンク

    その他
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 就活生の不安を煽って、市場を拡大させようとする人達多過ぎ。文房具、化粧品、紳士服、コンサルなどなど。もうやめてください

    2011/12/07 リンク

    その他
    st43
    st43 まあそんなもん

    2011/12/05 リンク

    その他
    h935
    h935 なんかなー。子育て周辺でも不安を煽る脅迫産業っていろいろ跋扈しているけど、ハイハイワロスでスルーできないならそれはしんどいでしょうねぇ。

    2011/12/05 リンク

    その他
    invent
    invent 絶望

    2011/12/05 リンク

    その他
    nAkeCoME3822
    nAkeCoME3822 就職活動ですら企業の市場ですね。

    2011/12/05 リンク

    その他
    tunosyan
    tunosyan 昔の遊びまくって企業に入れる時代よりも、大学入学直後から就職の役に立つかどうかでサークルとか学部を決める今の大学の方が、大学の意味があるんじゃないかと思った。

    2011/12/04 リンク

    その他
    came8244
    came8244 マルクスやカントやニーチェやフロイトやサルトルに詳しいだけの人はいらん。稼げんからな。

    2011/12/04 リンク

    その他
    haruna26
    haruna26 へ~みんな大変だな~~と思うけど、ここに書いてる人たちはそういう言葉をかけてほしいのかな?

    2011/12/04 リンク

    その他
    fnm
    fnm #いまの就活を知ってください まとめ - Togetter

    2011/12/04 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 就職出来ないと地獄、就職出来ても過剰労働で地獄だったりするから心休まらない部分はあるかも。

    2011/12/04 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 企業を一桁ぐらいに絞ってじっくり研究してから臨めばいい気がするが、機会が広く均等にある分絞れないし絞った結果が不味かったら余力ないだろうし。

    2011/12/03 リンク

    その他
    yuimoke
    yuimoke 2012年卒予定だが、就職できるんか、どういう方向で就活するんか、未だに悩んで答えがでない私がいる

    2011/12/03 リンク

    その他
    cerisier1115
    cerisier1115 やなら受けなきゃいいじゃん… 変えたいなら皆がそれぞれ会社に入って変えればいいし… だから口だけ達者と言われる

    2011/12/03 リンク

    その他
    reachout
    reachout 卒業後適当に受けて受かった会社を半年でやめて、フリーターして半年後中途で別な会社入って、五年目でやめて、一年間フリーターして、今年再就職した。新卒じゃなくても中小なら普通に採用するよ

    2011/12/03 リンク

    その他
    ponpon4774
    ponpon4774 否定はしないけど、就活せずに今の会社に採用された僕のような人間もいる。良くわからんな。

    2011/12/03 リンク

    その他
    sekiboz
    sekiboz バカバカしい不平不満のオンパレードだな。

    2011/12/03 リンク

    その他
    keroxp
    keroxp いいぞ! もう全部ぶっ壊しちまえ!

    2011/12/03 リンク

    その他
    darklord-118
    darklord-118 よく分かるが、複雑な気持ち

    2011/12/03 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi ガラガラポンをお題目にした破壊的独裁者が台頭するのは、こういう空気があるからなんだろうなあ

    2011/12/02 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 「いまの就活を知ってください」というタグだが、周りが百も承知な内容が多く、昔から変わってないんだなあと思うばかり(就活ビジネスは増えたが)。昔との違いは空いている席が少ないということに尽きると思う。

    2011/12/02 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp 従順な新卒が欲しいのは確か。ただ、いくら従順でも椅子が無いんだよなぁ。

    2011/12/02 リンク

    その他
    botp
    botp 「選ばなければ~」じゃなくて、ちゃんと選んだかどうかが大事なんじゃないの?ちゃんと選んで中小だったら負け組じゃないでしょ?まとめにも出てるけど、『数打ちゃ当たる』はただの戦法だよ。

    2011/12/02 リンク

    その他
    mu_hal
    mu_hal 就活=既存の企業組織に加わる為の活動。能力も実績も素性も分からない学生の「個性」を、初っ端から100%認めて自分の組織に入れようとする企業なんて、何処にもないよ。

    2011/12/02 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 採用担当者は大変。「適当な若いやつ二~三人ほしい」と募集したが最後、百何十人から応募があり、膨大な手間をかけて各々に丁寧に断りを入れたらボロクソに書かれ、「もう新卒採用は懲り懲り、年寄でいいや」となる

    2011/12/02 リンク

    その他
    tianbale-battle
    tianbale-battle コミュ障だと仕事にならないからじゃない?だから団体競技の体育会系とか、テニサーのリーダーが好かれるんじゃないかと。そういう人でも会社入ったら苦労してるみたいだし。

    2011/12/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    #いまの就活を知ってください まとめ

    武野光 むのひかる @poipheno 【RTお願い】無能です。採用開始12月1日夜8時に「いまの就活を知ってくだ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/25 techtech0521
    • nanamino2017/02/23 nanamino
    • foooomio2014/02/18 foooomio
    • peppers_white2014/01/06 peppers_white
    • ktasaka2014/01/06 ktasaka
    • Rela242014/01/06 Rela24
    • todesking2014/01/06 todesking
    • FFF2014/01/06 FFF
    • taitoku2014/01/06 taitoku
    • northlight2014/01/06 northlight
    • natsutan2014/01/05 natsutan
    • sypho2013/03/03 sypho
    • hizumi04782013/01/28 hizumi0478
    • rin512011/12/09 rin51
    • gyu-tang2011/12/08 gyu-tang
    • tetsuyasato2011/12/08 tetsuyasato
    • SuzumiyaRyosuke2011/12/07 SuzumiyaRyosuke
    • yamifuu2011/12/07 yamifuu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事