記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    misaki0602
    misaki0602 ヨガ・モバイルゲーム・映画鑑賞が増えているし、趣味がないのではなく”一人でできるもの”に寄って来た?趣味がないと嘆く人はだいたい仕事が趣味みたいな人か、1人が好きな人が多い。1人が好きな人が増えてる?

    2019/03/14 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu ランキング全体に関して言えば、20年間でいちばんはっきりとわかる変化は、生活者の「趣味離れ」です。4時点以上で継続的に聴取している50項目のうち、2018年にスコアが過去最低を更新したものは、なんと29項目。

    2019/02/24 リンク

    その他
    sadn
    sadn 最近の趣味は、登山とキャンプなので、金がかかってしょうがない

    2019/02/20 リンク

    その他
    satis
    satis 『ベスト10に20年間ランクインし続け、かつ、スコアを伸ばしたのはこの「食べ歩き」』日本人に最も広く浸透したこの「趣味」こそ「日本では好景気になるとエンゲル係数が上がる」事の正体だろう。

    2019/02/20 リンク

    その他
    godmother
    godmother 仕事や日常の食料品の買い物以外に出ることが殆どなくなった。ネットで買い物をすることが多くなり、その分家での時間に余裕が出た。意図して外に出るという意味でウオーキングや犬の散歩が趣味かな。

    2019/02/20 リンク

    その他
    cybo
    cybo 平均世帯人数も減少している http://www.garbagenews.net/archives/1953859.html ので直接比較するのはどうかと. > "「家計調査」によれば、20年ほど前、1997年の可処分所得は49万7000円なのに対して、直近2017年では43万5000円と、87%程度"

    2019/02/19 リンク

    その他
    kumicit
    kumicit 趣味は核戦争だが、車・スポーツ・園芸・読書・映画・食べ歩きではないので、統計上は無趣味化も。

    2019/02/19 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko “博報堂生活総合研究所(生活総研)が行っている長期時系列調査「生活定点」などのデータ”

    2019/02/19 リンク

    その他
    norick
    norick スポーツの趣味はそれを行えること自体余裕がある証拠だからね。そりゃ減っていくでしょ。

    2019/02/19 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 調査対象が20歳~69歳だし、定年後も働かざるを得ない時代になってしまったってだけではないの?

    2019/02/19 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page アニメゲーム読書で趣味の時間が足りない

    2019/02/19 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 若者の趣味離れ

    2019/02/19 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R この20年でオタクみたいなガチな趣味者が可視化され、自分が休日だけやってるささやかな趣味を趣味と言い張ることが出来なくなったに一票。

    2019/02/19 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae スポーツは万人向けじゃないしそれ以外で団体に属する必要があるのは音楽や対戦ゲーム等比較的限られた範囲だし、一人でできる趣味が台頭してるだけじゃないかな。年中楽しむは頻度をどう捉えるかで変わってきそう。

    2019/02/19 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 低賃金のせい。

    2019/02/19 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe 全体的に高年齢者層が厚くなって体を動かし辛くなったのでは。映画とか割引で優遇される老人の趣味という印象。

    2019/02/19 リンク

    その他
    akanama
    akanama 多様化しすぎて「趣味といえるほどじゃない」ことに時間を使うことが増えたような気がする。あと上には上がいる世の中で「趣味は○○です」って言いきるのが難しくなっている側面もあったり。

    2019/02/19 リンク

    その他
    myogab
    myogab ほぼそれが国策と言って良い状態。国は庶民に消費させることを期待しておらず、企業投資のためと称して逆再分配を強化し続けたこの20年弱。それはこの前の20年間で行楽政策に大失敗してきた事に因る。ほぼ八つ当たり

    2019/02/19 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 客単価上げ過ぎたから。少子化で新規趣味人口が減るのをカバーしようとコア客の客単価上げまくって自滅した。新興宗教のマニュアルでお布施は収入の20%超すと信者の生活破綻するって話、趣味の業界は破綻線超えて搾取

    2019/02/19 リンク

    その他
    emt0
    emt0 お金がないから~とか言うけど、その割には金のかかる趣味が上に来てると思うけどな。無課金でモバイルゲームとか勿体無いと思うけどな。コンシューマを縛りプレイしているようなものだし。

    2019/02/19 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 大多数の趣味がデジタルと溶け合ってコモディティ化しただけなんじゃないかと思っている。情報収集や仲間集めや趣味仲間とのコミュニケーション手段を含めると、全くデジタルを介さない趣味はなくなりつつある。

    2019/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「無趣味になっていく日本人」の実態と背景事情

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • OKU_s622021/07/17 OKU_s62
    • misaki06022019/03/14 misaki0602
    • ookitasaburou2019/02/25 ookitasaburou
    • yasudayasu2019/02/24 yasudayasu
    • nashiyasan2019/02/23 nashiyasan
    • Gln2019/02/21 Gln
    • sigxx2019/02/21 sigxx
    • neckspring2019/02/21 neckspring
    • sadn2019/02/20 sadn
    • binnosuke2019/02/20 binnosuke
    • satis2019/02/20 satis
    • godmother2019/02/20 godmother
    • cybo2019/02/19 cybo
    • fm3152019/02/19 fm315
    • kumicit2019/02/19 kumicit
    • piripenko2019/02/19 piripenko
    • swingwings2019/02/19 swingwings
    • wfunakoshi2352019/02/19 wfunakoshi235
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事