記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myogab
    供給量の縮小停止は価値喪失を意味しないと思うのだが、なんでそれで貨幣の信頼問題になるん?

    その他
    filinion
    filinion 1958年に日本で一万円札が導入された当時、大学初任給は9600円だったので、極めて高額の紙幣だった。

    2022/09/20 リンク

    その他
    REV
    犯罪組織は、金塊で麻薬を売買したりして。ほんで、いちいち重たい現物を持ち歩くのが面倒なので金塊引き換え券を発行し…

    その他
    natu3kan
    まあ高級紙幣の代わりは現物や暗号資産でもいいし、低級紙幣の数を集めてもいいだろうから、廃止してもなんとかなるわな。

    その他
    NOV1975
    タイトルが回収できてないぞ

    その他
    daruyanagi
    「犯人たちは私を拷問した……カールスバーグを飲まされたんだ!」 ウケるw(本題じゃないところで

    その他
    sisya
    貨幣への信頼ではなく、「安全に両替できる」という政府への信頼を失っただけでは。例えば高額紙幣は銀行での両替のみ可能で使用停止までに数年の有効期限を設ければ、記事に書かれた問題は発生しないと思われる。

    その他
    gogatsu26
    “インドと北朝鮮がやらかした壮大な経済失策”

    その他
    blueboy
     北朝鮮ではドルが流通するようになったが、そのドルは北朝鮮が製造したニセ・ドル札なんだよ。  https://www.fsight.jp/8926

    その他
    kamiokando
    デ・ニーロの映画「ミッドナイト・ラン」でタクシー料金を千ドル札で払おうとしたとき運転手に怒鳴られてた。千ドル札なんてあるのかって驚いたのを覚えてる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「高額紙幣の廃止」で犯罪撲滅を図った国の末路

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • myogab2022/09/21 myogab
    • lovelove45922022/09/20 lovelove4592
    • filinion2022/09/20 filinion
    • soramimi_cake2022/09/20 soramimi_cake
    • tsutsumi1542022/09/20 tsutsumi154
    • andsoatlast2022/09/20 andsoatlast
    • naggg2022/09/20 naggg
    • John_Kawanishi2022/09/20 John_Kawanishi
    • REV2022/09/20 REV
    • ver033042022/09/20 ver03304
    • natu3kan2022/09/20 natu3kan
    • mgl2022/09/20 mgl
    • NOV19752022/09/20 NOV1975
    • FaceToFace2022/09/20 FaceToFace
    • daruyanagi2022/09/20 daruyanagi
    • sisya2022/09/20 sisya
    • gogatsu262022/09/20 gogatsu26
    • cubick2022/09/20 cubick
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む