
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東武100系「元祖スペーシア」知られざる整備現場
2023年は、なにかと「新型スペーシア」の話題で盛り上がる1年だった……と聞いて思い浮かべる対象は、車好... 2023年は、なにかと「新型スペーシア」の話題で盛り上がる1年だった……と聞いて思い浮かべる対象は、車好きと鉄道好きで分かれそうだ。 スズキは11月9日、6年ぶりにフルモデルチェンジした主力車種「スペーシア」を発表。東武鉄道は7月15日、新型特急N100系「スペーシア X」の営業運転を開始した。どちらも広くて居心地のよい室内空間が売りという点では相通じるものがあるが、今回は鉄道に焦点を絞りたい。 東武のスペーシア Xは、最上級のコクピットスイートからスタンダードシートまでそろえた、日光・鬼怒川方面の新たなフラッグシップ特急の位置付け。6両編成2本がデビューして以降、「連日の満席」といい、2024年春のダイヤ改正でさらに2本を導入して毎日6往復運転する。 1990年登場の100系「スペーシア」 その先輩格にあたる100系「スペーシア」は1720系「デラックスロマンスカー」(1960年登場)の