サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
toyokeizai.net
偽ショッピングサイトとは、利用者から購入代金をだまし取ったり、粗悪品を販売したりするWebサイトのことだ。注文をして代金を振り込んでも商品が届かない、あるいは届いても空箱だったり全く別の商品だったりする。 また、ECサイトを運営する企業にとっても脅威となる。偽ショッピングサイトをつくる攻撃者から自社ECサイトを改ざんされて攻撃の踏み台として利用されれば、自社のブランドは大きく毀損されてしまう。 こうした被害を防ぐにはどうしたらいいのか。警察や民間企業と連携して偽ショッピングサイト対策に取り組んでいる日本サイバー犯罪対策センター(JC3)の渡邊泰司氏に聞いた。 24年上半期だけで1万7000超の通報件数 偽ショッピングサイトの大きな特徴は「安さ」だ。少しでも価格の低いものを利用したい消費者心理につけこみ、大幅な値引きの強調や「品薄」「本日限り」といった表示で商品購入を急がせる手口が多い。 「
国際鉄道見本市「イノトランス」が今年もドイツのベルリンで9月24〜27日に開催された。世界中の鉄道関係者が注目するイベントであり、このタイミングを狙って世界各国の鉄道関連メーカーが新製品や新技術の発表を行う。 日本国内トップ、さらに世界でも中国中車、アルストム、シーメンスと並び大手の一角を占める日立製作所は、営業最高速度時速350kmを誇る国際高速列車ETR1000の実物を会場に持ち込んだ。イタリアの鉄道運営会社トレニタリア向けに30編成導入することが決まっており、そのお披露目である。 エヌビディアと連携しAI活用 そして、開催初日の24日、日立はもう1つの発表を行った。アメリカの半導体大手メーカー・エヌビディアと鉄道の運用や保守事業で連携するというものだ。鉄道業界全体に関係するという点で高速列車よりもインパクトは大きい。 製造現場における生産整備などの保守作業においては、状態をつねに監視
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
自由民主党が2009年以来、15年ぶりに単独過半数を割り込む結果となった第50回衆議院選挙。野党では特に立憲民主党と国民民主党が支持を集め、躍進を遂げました。 今回の選挙でキーとなったのは、若年層です。 総務省が10月28日に公表した数値によると、小選挙区の投票率は53.85%。前回の2021年と比べて2.08ポイント減少し、戦後3番目に低い結果となりました。特に若年層の投票率が低い傾向で、全世代の中で最も低いのが20代でした。 20代や30代の政治離れが指摘されており、政治に対する不信感や関心の低さがその背景にあるとされています。 一方で、それら若年層の投票した党が飛躍した一面もあります。 日本テレビ系列と読売新聞社が行った出口調査によると、20代および30代の投票先として、比例代表では国民民主党が20%を超えて最も支持を集めており、若年層からの高い支持を示しました。それにより同党は7議
「正直、スプリングバレーは決してよくない。目標を下回って推移している」。キリンビールのクラフトビール事業部長・大谷哲司氏は苦い顔でこう語る。 キリンは2023年、クラフトビールの主力ブランド「スプリングバレー」の販売数量を前年比70%増以上にするという高い目標をぶち上げた。だが、結果は同0.1%増の170万ケースと、理想からほど遠い結果に終わった。 今年もさらに深刻な状況が続く。数量目標(缶商品のみ)は前年比21%増の190万ケースと控えめに設定したものの、1月から9月の累計では前年同期比で31%も減少しているのだ。 新たにクラフトビール事業部を立ち上げ 決して力を抜いているわけではない。2023年にはスプリングバレーの新フレーバーを目玉商品として打ち出した。俳優の山田孝之や広瀬アリスを起用し、大きな広告投資も展開。さらに今年3月には、ブランド全体で味やパッケージをリニューアルし、数量の成
「公正取引委員会としては、この(排除措置と課徴金納付の)命令を確実かつ速やかに実行してもらうとともに、再発防止に万全の対応をするよう強く求める」 10月31日午前10時。東京・霞が関の中央合同庁舎6号館の会議室で、公取委の大胡勝審査局長はそう言って行政処分を言い渡した。 大胡局長の言葉をかみしめるようにして聞いていたのは、三井住友海上火災保険、損害保険ジャパン、あいおいニッセイ同和損害保険、東京海上日動火災保険の4社と保険代理店・共立の社長、総勢5人だ。 損保大手4社はいずれも、企業・団体向けの共同保険などで、提示する保険料を事前に調整するカルテルや入札談合という独占禁止法上の違反行為(不当な取引制限)があったと、公取委の審査によって今回認定された。 同違反行為が認められた契約案件は、国内最大の発電事業会社であるJERA、コスモ石油、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
10月24日、「世界のFUNAI」として親しまれた船井電機が東京地裁から破産決定を受けた。申請時の負債総額は469億円で、家電メーカーでは平成(1989年)以降、2000年11月に民事再生法の適用を申請した赤井電機(負債470億円)に次ぐ、4番目の大型倒産となった。 1950年代に産声を上げ、トランジスタラジオやラジカセ、VHSビデオなど、時代のニーズに合わせて扱い品を変えて成長した。2000年代はデジタルAV機器で頭角を現し、北米市場では価格と技術力で強みを発揮した。また、国内では2017年にヤマダ電機(商号は当時)に独占供給を始めるなど、国内家電メーカーが苦戦する市場で目を引く存在だった。 FUNAIに何が起きていたのか。調査会社の目線で検証したい。 船井電機の「信用調査報告書」に表れた異変 東京商工リサーチ(TSR)の調査・取材に基づく、信用調査報告書(TSR REPORT)には、世
➀夜10時を過ぎたらスマホを切る。サイレントモードやバイブレーションに切り替えるのではなく、電源からオフにする。就寝前は意思が弱くなるため、無意識にスマホをいじり続けてしまい、寝るのが遅くなりがちだ。 ➁眠る前にすべてのメールボックスとタスクリストを空にし、発信すべき情報はすべてネットにアップロードしておく。 ➂翌日に使用する大量の資料や書籍を30分かけて読む。小説ではなく、論文のように事実が整然と記された、知識を得るための文章が中心だ。1ページにつき2〜3秒のペースで読んでいくので、30分で600ページほど読み終える。読むべき資料が多い場合は1時間長く眠る。眠っている間に情報を消化し、翌朝目覚めたときには前の晩に読んだ資料をすべて記憶している。 ➃20分間の座禅を組んで、今日1日のストレスを洗い流す。よい感情も悪い感情も一緒に解き放つことで、前日の感情を翌朝まで引きずらなくなる。体内の感
2005年当時は、後に訪れることになるAI(人工知能)ブームの予兆はなかった。だが、大多数のコンピューターに電子頭脳として機能するチップを提供していたインテルの取締役たちは、テクノロジーの進化に変化をもたらす可能性のある決断に直面していた。 当時インテルのCEO(最高経営責任者)だったポール・オッテリーニは、取締役会に驚くような提案をした。コンピューターグラフィックス用チップで知られるシリコンバレーの新興企業エヌビディアを買収するというのだ。買収価格は最大で200億ドル。 一部のインテル幹部は、グラフィックスチップの基本設計が、やがてデータセンターで新たに重要な仕事を担うようになり、最終的にはAIシステムを席巻すると考えていた。 ところが、取締役会での議論をよく知る2人の人物が、会議の内容が極秘であったことから匿名を条件に語ったところによると、取締役会はこの提案に抵抗した。インテルはそれま
2022年10月、イーロン・マスク氏によるTwitter(現:X)買収以降、かつての「インターネットの広場」は激動の時代を迎えている。大規模な人員削減、突然の機能変更、そして物議を醸す政策転換。これらの混乱は、多くのユーザーに不安と不満をもたらした。広告収入の激減や企業価値の下落など、経営面でも課題が山積みとなっている。 この不安定な状況下で、新たなSNSプラットフォームが静かに、しかし着実に台頭してきた。それが「Bluesky(ブルースカイ)」だ。 Bluesky誕生から急成長まで 皮肉にもBlueskyの起源はTwitter自身にある。2019年、当時のTwitter社長ジャック・ドーシー氏が立ち上げたプロジェクトが、マスク買収後に独立。「誰もが自分のSNS体験を自由にコントロールできる世界」を目指し、分散型のプラットフォームとして生まれ変わったのだ。 Blueskyは2024年に入り
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く