記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    counterfactual
    果糖、ブドウ糖はフルーツにたっぷり含まれていますよ。第一、明確に表示されているので無意識に摂ることなんてありますか? いい加減、飛ばし記事書くのはやめなさい。

    その他
    khatsalano
    フォアグラ人間

    その他
    lli
    果糖(フルクトース)は尿酸の合成も増やすからなー

    その他
    zsehnuy_cohriy
    グミブームで虫歯もついでに加速してそう

    その他
    cvtbgspuda
    糖は見えにくい訳では無い。美味しいものには沢山入ってるだけ。記録して糖質見えれば制御が容易。

    その他
    nack1024
    食べてるし隠れてない

    その他
    yuki_kaimori
    yuki_kaimori 「グミやアイス、ゼリーは何の罪悪感もなくしょっちゅう食べていた」といった人も多いのではないでしょうか。無意識でグミ食いまくる人間は色々と難しそうだ。

    2025/05/03 リンク

    その他
    evamatisse
    人工甘味料のゼロシュガードリンクに変えて、夕飯の白米は小盛りにしたら1年ごとどんどん肝臓の値が良くなってるよ。最近は脱アルビールが美味いのでそっちも飲んでる。

    その他
    strange
    strange 果糖ブドウ糖液糖はで栄養成分の炭水化物(糖質)に加算されるので見えないなんてことはないとおもうが。

    2025/05/03 リンク

    その他
    quelo4
    “果糖ブドウ糖液糖は60年代に開発された糖質。「果糖」という名前がついていますがフルーツはまったく入っていません。果糖ブドウ糖液糖はトウモロコシなどから甘み成分を抽出して人工的に精製した液体シロップ”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    "甘いもの食べてない"のに脂肪肝が進む人の盲点 →”無意識”に摂る「糖質」が脂肪肝を進ませる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • counterfactual2025/05/03 counterfactual
    • toshikish2025/05/03 toshikish
    • Machautumn2025/05/03 Machautumn
    • khatsalano2025/05/03 khatsalano
    • lli2025/05/03 lli
    • zsehnuy_cohriy2025/05/03 zsehnuy_cohriy
    • urtz2025/05/03 urtz
    • cvtbgspuda2025/05/03 cvtbgspuda
    • masa8aurum2025/05/03 masa8aurum
    • m197712162025/05/03 m19771216
    • of_ton2025/05/03 of_ton
    • nack10242025/05/03 nack1024
    • yuki_kaimori2025/05/03 yuki_kaimori
    • evamatisse2025/05/03 evamatisse
    • strange2025/05/03 strange
    • pandaman472025/05/03 pandaman47
    • satorhyum2025/05/03 satorhyum
    • exciteB2025/05/02 exciteB
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む