記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi 無駄を省けば財源はあるので増税は不要マン 埋蔵金があるじゃないかマン

    2018/11/23 リンク

    その他
    hahnela03
    hahnela03 本来、民営化はコストカットではなく負担増を求めるためにやる。増税が出来れば維持出来るだけのこと。また、公的セクター団体の存続のためというのもあるのは事実。問題は業者の分割発注が消滅することだろう

    2018/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Ryo on Twitter: "何が言いたいかというと、増税を拒否し続けると民営化が進む、というのも一面では、ということ。"

    何が言いたいかというと、増税を拒否し続けると民営化が進む、というのも一面では、ということ。

    ブックマークしたユーザー

    • maturi2018/11/23 maturi
    • hahnela032018/11/23 hahnela03
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事